製品紹介
X-LINEシリーズ QRリーダー
X-LINEのアクセスコントローラー XA-01/02、XFC-08/16に接続するQRリーダーです。QRコードまたは非接触ICカードで入退室することができます。
特徴
2種類のQRコードに対応
- QRCodeまたはmicroQRの読み取りが可能
QRコードの暗号化に対応
- 専用形式で暗号化したQRコードを、XQ-10で解析して読み取ることが可能
QRコードの有効期限に対応
- QRコードの読み取りができる期間を設定することが可能
カードはFeliCaとMIFAREに対応
- カード読取距離は3cm(周囲環境による)
本体にタッチパネル式LCD表示を搭載
- テンキー表示でカード照合+暗証番号の運用が可能
仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
構造 | |
外形 | 88.6mm(W)×125.2mm(H)×79.8mm(D) 詳細は外形図によります。 |
設置形態 | 面付型 |
重量 | 170g±5g |
色 | ブラック |
防水性 | 保護等級IP65準拠 |
電気的仕様 | |
電源電圧 | DC24V±10% |
消費電力 | 3.0W以下 |
制御方式 | 2線式半2重方式(調歩同期式) |
リーダー通信速度 | 19,200bps |
操作部 | |
ボタンorテンキー | 表示切替時:「警戒」orテンキーパッド |
状態表示灯 | |
機器起動中 | 紫点滅:起動後は待機中へ |
待機中(未照合) | 青点灯 |
電気錠一回解錠中 | 青点滅:解錠時間経過後、施錠で青点灯 |
電気錠連続解錠中 | 青点灯 |
エラー発生時 | 赤点灯:状態復旧後は待機中の表示へ |
QR仕様 | |
読取可能コード | QrCode, microQR |
読取可能画素数 | 640pixels(H) ×480pixels(V) |
読取視野角 | 72°(H) ~ 57°(V) 広角 |
読取可能サイズ | Min□1cm(1cm四方)~ |
RF仕様 | |
適応カード | FeliCa対応カード MIFARE対応カード |
カード読取距離 | FeliCa 3cm(周囲環境による) MIFARE 3cm(周囲環境による) |
使用環境 | |
温度 | -20℃~60℃(直射日光下不可) |
湿度 | 30%~90%(結露なきこと) |